IPod touch 2G(32GB)での動作具合のご参考です。
インストール:
Windows XP + ITunesより購入し、IPodに同期することで容易にインストールできました。
2回目以降の起動:
アプリのアイコンをクリック後、検索可能になるまでの時間は3.5sec程度。
辞書のタイトルが表示されている時間が2sec程度。
キーボード表示、アプリ起動のオーバヘッド等が1.5sec程度
インストール直後初回起動:
インストール直後の起動時間は6sec程度。
初回はなにかしらのレジストレーションを行っているのかも。
検索性能:(すべて英和)
前方一致: 瞬時(0.5sec以下)
後方一致:瞬時(0.5sec程度 多少ラグがあるが気にならない程度)
完全一致:前方一致と同程度
用例検索:1sec以下(おそらく結果の量にもよります)
成句検索:前方一致と同程度
全文検索:1sec -- 10sec以上(途中でキャンセルしたためわからず)
単語によっては時間が非常にかかるようです。
使い道がいまいちわからないが、ないよりはあったほうがいいかな・・・ぐらい。
#「キャンセルボタン」を押した後に、それまでに見つかった候補を表示するのは、なかなかやると感じました。
見易さ:
いろいろうわさはありますが、そこそこみやすいです。
特に「用例」を展開できるインタフェースは全体の構造を目視的に捕らえやすいのでよいです。
強いて言うなら、少し行間が詰まっているかな・・・という感じ。
#他の辞書は知らないので、あくまでジーニアスのみ利用した場合の感覚です。
発音:
単語を発音記号どおりに読み上げます。まあ、こんなもんかなという感じの機能。
個人的には、単語だけの発音を聞いても、あまり意味がない気がするので不要。
例文を読み上げてくれるとうれしいんだけど。
コンテンツ:
ともあれジーニアスです。
要望と不満:
・例文の英単語をクリックすると、その単語の意味にジャンプするといった機能がほしいです。
現状は検索結果のページ内に内容が閉じているので、結果として持ち運びやすい紙の辞書の枠を超えれていません。
単語間のつながりを渡り歩ければ、読める辞書になりそうです。
・和英で調べた単語を、そのまま英和として調べられる機能がほしい。
和英の結果からは単語のニュアンスがわかりません。
辞書のコンテンツの問題なのかもしれませんが、和英結果の単発的な英単語を、そのまま英和にかければ
意味を掘り下げることが可能になります。
motoki2350 about ジーニアス英和・和英辞典